1. ホーム
  2. 製品開発サポート
  3. コンフォーマンステスト
  4. CC-Link/LTコンフォーマンステスト規定

製品開発サポート

CC-Link/LTコンフォーマンステスト規定

適用範囲

  • 1."CC-Link協会パートナー会員規約"に規定した、コンフォーマンステストについてパートナー殿で準備していただく資料・機材、およびテスト項目と実施区分、テスト結果報告と合格証発行までに適用します。
  • 2.コンフォーマンステストは会員規約の別紙“7. 会員が負うべき義務”に規定の通り、パートナー殿の製品に対して、通信の動作に関する試験評価を行い、CC-Link/LTに接続できることを確認するものであり、パートナー殿の製品の品質を保証するものではありません。
  • 3.コンフォーマンステストは会員規約に記載の通り、有償とします。

パートナー殿より提出していただく資料及び機材他

区分 提出項目 内容 備考
資料関係 コンフォーマンステスト依頼書 依頼書のフォームに従って記載した原紙(朱印) 別紙
製品の評価試験結果と評価構成
  • コンフォーマンステスト項目別の結果

*1(パートナー殿実施項目)

  • 試験構成詳細(ノイズ試験、機能試験)
  • 試験実施時における被試験品の操作手順書
 
テスト用プログラム一式
  • シーケンスプログラム
シーケンスプログラムはFDまたはCDで提出してください
取扱い説明書一式
  • 製品の操作マニュアル
  • トラブル処理
通信処理関係メイン
機材関係 製品
  • 2台
テスト用
製品に接続する機器など
  • 一式(入/出力機器などで、接続してテストが必要な機材)
通信上関係ない場合は不要(別途協議)

*1:パートナー殿実施項目の内、設備・機材などによりテスト不可の項目が発生した場合は別途協議するものとします。

機材送付先

〒462-0825
名古屋市北区大曽根3-15-58
大曽根フロントビル6階
CC-Link協会
TEL:052-919-1588

コンフォーマンステスト仕様

試験方法、判定基準の詳細については別資料によります。コンフォーマンステストを受験される前に、CC-Link協会までご請求をお願いします。
こちらをご参照ください。

資料ダウンロード

コンフォーマンステスト結果と合格証

  • 1.コンフォーマンステスト結果は"コンフォーマンステスト報告書"としてパートナー殿に送付します。
  • 2.コンフォーマンステスト結果に改善点があった場合については報告書にその旨記載します。
    改善点ついては、別途パートナー殿と協議の上取決めを行うものとします。
  • 3.合格証はコンフォーマンステスト項目すべてのテスト結果が合格している製品に対して、送付させていただきます。

その他

コンフォーマンステスト合格製品が将来プリント基板、取付け部品などの変更を行った場合は連絡いただき、テスト内容について協議の上取決めを行うものとします。